Powermax SYNC:ハンド切断のヒントとコツ

作成者 Hypertherm
投稿日 2022/11/30 場所 ブログ , プラズマ切断
BS_CARTRIDGE-yellow_400x280.jpg

金属の切断に関して言えば、プラズマ切断は最も習得しやすいプロセスの 1 つです。繰り返しの練習が必要なガス溶断とは異なり、ほとんどの人は、プラズマトーチを手に取ってから数秒とは言えないにしても、数分程度で金属をうまく切断できるようになります。

プラズマ切断はこれまでも常に簡単なものでしたが、Hypertherm の新しいカートリッジ消耗部品は、5 ピースの消耗部品構成を組み立てる必要がないため、さらに簡単になりました。ここでは、Powermax® SYNC とその SmartSYNC® トーチを使用して手動で切断するときに最良の結果を達成するためのヒントとコツをいくつか紹介します。

正しいカートリッジを選ぶ

正しいカートリッジを選択することから始めましょう。ハンド切断用に設計された Hypertherm カートリッジは、識別しやすいように黄色になっています。当社では、タッチ切断用にキャスタレーションを先端に施したカートリッジと、微細形状切断用に FineCut® と呼ばれる小さなオリフィスを備えたカートリッジを製造しています。タッチ切断スタイルは 3 つのアンペア数レベルで提供されますが、FineCut カートリッジは 45 アンペアでのみ提供されます。

ハンド切断カートリッジのタイプ

スタイル

アンペア数

部品番号

タッチ切断

85 A

65 A

45 A

428935

428931

428927

FineCut®

45 A

428928

作業に適したカートリッジを選択したら、それを SmartSYNC® トーチの前面にねじ込みます。カートリッジの取り付けは 4 分の 1 回転するだけなので、かかる時間は数秒のみです。その後、システムの電源を入れ、トーチのスイッチを緑色のオンの位置にします。

SS_HHcutting_TorchLockSwitch_590x332.jpg

必要な調整を行う

カートリッジは自動的に正しいアンペア数を選択し、システムを標準切断モードにします。固体プレートまたはパイプを切断する場合は、調整を行う必要はありません。エキスパンドメタルを切断する場合は、電源装置の前面にあるボタンを押して、システムを手動でエキスパンドメタルモードにする必要があります。

SS_HHcutting_ExpandedMetalMode_590x332.jpg

PPE を装着する

次に、手袋、眼の保護具、およびその他の必要な個人用保護具を着用してください。これで切断の準備が完了しました!

トーチを手に取る

トーチを手に取り、切断する必要がある金属の端に置きます。トーチがワークピースに対して垂直になるように保持します。

SS_HHcutting_TorchByWorkpiece_590x332.jpg

アークを開始する

準備ができたら、黒の安全レバーを邪魔にならないように動かし、赤色のトリガーを押してプラズマアークを開始します。

SS_HHcutting_TorchSafety_590x332.jpg

切断を開始する

アークが確立されたら、ワークピースに沿ってトーチを動かし始めてください。切断する必要がある方向を指定する決まりはありませんが、トーチを前方に押すのではなく、手前に引くようにすると最良の結果が得られます。

この時点で、プラズマ切断に慣れていない人は次の 2 つの質問をするでしょう。「トーチが金属に触れても大丈夫?」「トーチをどれくらいの速さで動かせばいいの?」

最初の質問に対する答えは「はい」です。タッチ切断用に設計された消耗部品カートリッジを使用している場合は、トーチが金属に触れても問題ありません。これは、ガス溶断よりもプラズマ切断が簡単である理由の 1 つです。スタンドオフの確保は一切必要ありません。

2 つ目の質問に対する答えは、ワークピースの種類と厚さによって異なります。一般的に、薄い金属ではトーチを速く動かし、厚い金属ではゆっくりと動かします。適切な移動速度を定めるには、切断から出るプラズマスパークを目安にするといいでしょう。

  • スパークが上に飛び散る場合は、トーチの動きが速すぎます。トーチの移動が速すぎると、プラズマアークがワークピースを完全に切断するのに十分な時間がありません。アークが固体の金属片によって遮断されるため、スパークが切断テーブルに落ちることができません。アークがワークピースを通過するのに十分な時間を確保できるよう、減速する必要があります。

  • スパークが真っ直ぐ下に飛び散る場合は、トーチの動きが遅すぎます。スパークが真下に飛ぶのは良いことのように思えるかもしれませんが、そうではありません。スパークが真っ直ぐ下に落ちる場合は、アークが同じ場所に留まりすぎています。金属を切断するだけでなく、金属を溶かし、切断部分の端に低速ドロスを堆積させてしまいます。

理想的には、スパークがプレートの下に 15 ~ 20 度の角度で吹き出るようにします。これにより、ドロスの少ない最もきれいな切断が得られます。

上記の手順は端から始めるのに最適ですが、プレートに穴を開けるときは少し違う方法で行うことをお勧めします。

トーチをワークピースに対して垂直な位置から始めるのではなく、トーチをワークピースの少し上に 30 度の角度で保持します。先ほどのようにアークを開始し、ワークピースに対して垂直になるまでトーチをゆっくりと回転させます。

SS_HHCutting_Piercing_590x332.jpg

スパークがワークピースの底から出るまで数秒間トリガーを保持してから、切断を開始します。

 

 

Powermax SYNC の詳細情報をご覧ください

 

  
Microsoft.AspNetCore.Html.HtmlContentBuilder